仕事猫の冊子を購入しました

産業医の角田です。

今回は面白い冊子を購入したので記事にさせていただきました。

今回購入したのは「仕事猫と学ぼう不安全行動と労働災害」です。

中央労働災害防止協会が出版している信頼できる冊子なので興味ある方はぜひ手に取ってみてください(回し者ではございません)

仕事猫とは

仕事猫はイラストレーターのくまみね氏によって考えられた「うっかりものの猫で数多くの不安全行動を体験した猫の集合体」とのことです。

Twitterなのでは現場猫として非常に人気が高いですね。

本作品ではかわいいイラストと漫画で活躍?しています。

気になる内容は

気になる内容ですがさすがの中央労働災害防止協会です転落災害・転倒災害をはじめとした10個種類の労働災害についての解説が仕事猫のイラスト共に詳しく描かれています。

労働災害の解説だけでなく、対策のポイントなどもしっかりと書かれており現場で働く従業員への安全教育にも役立つ内容になっています。

仕事猫が重大な労働災害に巻き込まれる様子は少しかわいそうですが、、、

出版が中労災のため内容が安心ですね

本書はかわいいだけでなく実務でも参考になりそうな本です。産業保健に初めて携わる方もイメージを付けるために1回読んでみてもよいかもしれません。

実践的な本に入る際の導入として使えるかもしれません。

興味ある方は↓のリンクから購入できますのでよかったら確認してみてください。

https://www.jisha.or.jp/order/tosho/index.php?mode=detail&goods_cd=21614