9月になっても30℃越えの猛暑日が続くので引き続き熱中症対策が必要になります。
また、新型コロナウイルスの影響で働いているときもマスク着用が必須の職場もあると思いますので、いつも以上に熱中症に気をつけなければなりません。
【オフィスワークの場合】
・室内なので、日があたりにくく冷房管理がなされている職場が多いとは思いますが、熱中症リスクを下げるなら室温を28℃に設定しておきましょう。
また、室内でもこまめの水分補給をすることで熱中症リスクを下げることができます。

【外での勤務】
製造業・工事現場などの現場系のお仕事の際は水分補給と同時に塩分補給も必須になります。
また、休憩も必要なので、直射日光を避けられる休憩室を確保しておきましょう。
扇風機や水風呂・シャワーがあるとより良いです。

働き方に合わせて熱中症対策を徹底していきましょう。